採用面接にも?メタバースやMicrosoftが展開するバーチャル会議の可能性

新型コロナウイルス感染症の拡大により、多くの企業で働き方についての見直しが行われました。

在宅勤務の広まりとともに利用が急拡大した「Web会議」ですが、現在はバーチャル空間の中で会議ができる「バーチャル会議室」や「VR会議」に注目が集まっています。

今回は、バーチャル会議室やVR会議について説明していきます。

バーチャル会議室とは

バーチャル会議室とは、仮想空間を利用してオンライン上に作られた会議室のことです。

そしてそのバーチャル会議室で行われる会議のことを、一般的に「VR会議」と呼びます。

VR会議では、VRゴーグルを装着し、仮想空間の中で自分のアバターを操作しながら会議を行っていきます。

バーチャル会議室の具体例

バーチャル会議室の中でも有名なのが、Metaの「Horizon Workrooms(ホライゾン・ワークルーム)」です。*1

Horizon Workroomsでは、アバターを使って仮想の会議室に集まり、同じテーブルにつくようにして会議を行います。

仮想空間に設けたホワイトボードに手書きの文字や図形を描いて共有する機能も備わっており、対面で会議しているような感覚を味わうことが可能です。

Meta以外にも、MicrosoftはWeb会議ツール「Microsoft Teams」をメタバース向けに拡張する「Mesh for Microsoft Teams」を発表しています。*2

Web会議とVR会議の違い

Web会議とVR会議の違いは、対面式に近い感覚で会議ができるかどうかです。

多くの企業で取り入れているZoomなどのビデオ電話サービスを使ったWeb会議は、インターネットに接続さえしていれば、場所や参加人数を選ぶことなく相手の顔を見ながら会議を進めることができます。

しかし、一人が話すと、それ以外の人は全員聞き手に回る形となってしまうため、「話し相手のリアクションが分かりづらい」「会話のテンポが悪い」などの課題がありました。*3

一方でVR会議は、参加者がVRゴーグルを装着して、仮想空間で会議を行います。

(引用)Meta Quest「コミュニケーションでつながる

テーブルを囲むメンバーは話している人の方を向き、話し手の声は、VR内の場所に合わせて自動で音量が調整されるので、対面会議をしている感覚とあまり変わらないでしょう。*4

近くの人同士で会話したり、グループごとで会話したりすることもできるので、Web会議よりもより対面式に近い形での会議が実施できると期待されています。*5

自分の代わりとなるアバターは、うなずいたり、振り向いたりできるので、ジェスチャーを使いながら自分らしく振る舞うことも可能です。

VR会議に必要なもの

VR会議は、すぐに始められるものではありません。

ネット環境と、下記のアイテムが必要になります。

  • VR会議システムを提供するサービスやソフトウェア
  • VRに対応しているパソコン
  • VRゴーグル

Horizon Workroomsの場合は、Horizon Workrooms自体は無料ですが、VRでのミーティングに参加するすべての人がQuest 2ヘッドセットを購入する必要があります。*6

VR会議のメリット

VR会議のメリットについて紹介します。

・離れた場所から会議に参加できる
・臨場感を感じられる
・イメージの共有がしやすい

VR会議には、Web会議ではできなかったことや、仮想空間だからこそできる機能もあります。

離れた場所から会議に参加できる

VR会議は、Web会議と同様にインターネットを介して行います。

そのため離れた場所にいても、必要なシステムやネット環境があればどこからでも参加することが可能です。

遠方に住んでいる人や会社への出勤が難しい人とも、簡単に会議ができるため、時間や移動コストの削減になります。

臨場感を感じられる

VRゴーグルを装着すると、右を見れば右が見え、上を見れば上が見えるため、自分自身があたかもその映像の内部にいるような感覚を得られます。

さらに音が聞こえてくる方向や音量を、顔の向きや自分の場所に応じて変化させられるシステムもあるので、現実世界で会議を行っているような臨場感を感じられるでしょう。

またアバターには、自分の身振りや表情を反映することも可能です。

お互いの目線や細かい仕草なども相手に伝わるので、対面会議のように細かいニュアンスも伝わりやすくなります。

イメージの共有がしやすい

Web会議でも資料や情報の共有は可能ですが、今思いついた自分のアイデアをその場で表現し、共感を得るのは難しいものです。

しかしVR会議では、何もない空間に話した内容をメモとして貼り出したり、手書きの情報をすぐに共有したりすることができるので、自分のイメージを共有しやすくなります。

また、バーチャル空間上で3Dを投影することも可能です。*7

様々な角度から見たり、触れたりしながら、会議を進めていけば、想像がしやすく、認識の相違を防ぐこともできるでしょう。

VR会議のデメリット

多彩な機能でWeb会議の課題を解決できると期待されるVR会議ですが、最新の技術だからこそのデメリットもあります。

・初期費用が掛かる
・VRゴーグル着用に苦痛を感じる場合がある
・操作を覚えるまでが大変

初期費用が掛かる

VR会議を始めるには、全員が専用のVRゴーグルを準備する必要があります。

さらにパソコンがVRに対応していない場合は、買い換えることも必要です。

導入するには費用対効果について、十分検討しなければなりません。

VRゴーグル着用に苦痛を感じる場合がある

VRゴーグルを用いることで、不安や苦痛を感じたり、VR酔いを引き起こしてしまったりする可能性があります。

VRゴーグルの使用に慣れていない初期の段階においては、長時間は使用しないなどの配慮が必要となるでしょう。

操作を覚えるまでが大変

VR会議を使い慣れるまでには一定の時間が必要です。
パソコン操作に慣れている人でも、VRシステムには初めて触れるという人も多いでしょう。

ITに苦手意識のある人は、VRを利用すること自体に抵抗感を持つ可能性もあります。

会社に導入する場合は、社員への使い方の説明や、丁寧なサポートが必要です。

まとめ

バーチャル会議室やVR会議について紹介しました。

VR会議はまだ開発途中のシステムのため、導入している企業はあまり多くありません。

しかしその技術はどんどん進化しています。

いずれは多くの企業で導入され、会議だけでなく、商談や面接、研修などの様々なビジネスシーンで、VRが活用される日が来るでしょう。

遠い未来のことだと考えずに、今のうちからVRやVR会議に関する最新情報を集めておくことをおすすめします。


【無料】人材紹介事業者向けセミナーのアーカイブ配信

現在、人材紹介事業を行っている方はもちろん、
人材紹介事業の起業を検討中の方向けの動画もご用意しております。
求職者集客から求人開拓まで、幅広いテーマを揃えていますので、お気軽にご視聴ください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
視聴料 :無料
視聴手順:
①下記ボタンをクリック
②気になるセミナー動画を選ぶ
③リンク先にて、動画視聴お申込みフォームにご登録
④アーカイブ配信視聴用URLをメールにてご送付
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –


【エビデンス】
*1日本経済新聞「Facebook、仮想空間で会議 「メタバース」で先行へ
*2マイナビニュース「Meta(旧Facebook)が注目するメタバースって?
*3TECH+「Web会議システムを使う企業の6割が「Zoom」を利用- MMRIが調査
*4Meta Quest「コミュニケーションでつながる
*5CnetJapan「オフィスと仕事はVR会議で進化–フェイスブックのVR会議室「Horizon Workrooms」を体験
*6Meta Quest「よくある質問
*7@DIME「メタバースからリアルな会議にジョイン!?リモートとリアルの格差を無くすMicrosoft Meshが目指す世界


【著者】髙橋 めぐみ
求人情報メディア・人材紹介等の総合的な人材サービスを提供するプライム市場上場企業(元東証1部)に勤務。在職中に250社以上の企業を取材し、求人広告の作成等に携わる。その後、教育業界に転職。現在はこれまでの経験を活かし、人材や教育に関する記事を中心にフリーライターとして活動中。