pickup

求職者対応・フォロー

転職には必須のパソコンスキル スキルのない求職者にはどのような支援が考えられる?

就職・転職にはパソコンスキルが必要なのは当然と考えるかと思いますが、じつはパソコンスキルをあまり持たない人が増えています。 背景にはスマートフォンの普及などがありますが、人材として見込みのある求職者であっても、パソコンスキルがなければそれ以前の話、となってしまいかねません。 そこで、パソコンスキルを持たない求職者にエージェントとしてどのような支援ができるかを考えたいと思います。

コラム

破産しても転職に失敗しても、人生は続く ある”コンサルタント”のしくじり人生

土佐の高知は桜の開花が早い。3月は花見と酒のシーズンである。 別に花が咲いていなくても高知県民は年じゅう鯨飲しているが、春には街の中心部で土佐の「おきゃく」(土佐弁で宴会を表す言葉)という大がかりなイベントまで開催し、観光客をもてなしつつ自分達も昼間から飲んだくれている。 高知県出身の漫画家・西原理恵子の表現を借りると、土佐の「おきゃく」は始まったら最後、男女共に長時間飲まなければならず、2次会、3次会、反省会まであるタチの悪い酒宴なのだ。

コラム

大企業から中小・ベンチャー・スタートアップに転職した人が気を付けなければならないこと

待遇の良さから、入社を希望する人が多い大手企業。 しかし、大手であっても、様々な理由で離職する人がいます。 例えば、「大きな組織の歯車である感覚がいやだった」という人もいれば、 「仕事が合わなかった」「出世できそうになかった」という人もいるでしょう。 中には「ルールやしがらみが多すぎて、自分のやりたいことができなかった」 という人も居ます。

コラム

やめていく人を冷遇しても、何一ついいことはない

「やめていく人を冷遇する会社」というのは、実は珍しくない。 例えば、かつて私がコンサルタントとして訪問していた中堅企業のオーナー経営者は、基本的には良い人だったのだが、辞めていく人には冷たかった。 ある時、こんなことがあった。 人事評価の時期が近づき、その経営者は、ボーナスの額について、私に教えてくれた。 トップだったのは、3か月ほど前に「彼は技術力がすごい、とても優秀だ」という評価だった人物だ。

インタビュー

「なぜ働かなくてはいけないのか」セミリタイアを果たしたYouTuberが気づいた意外な真実とは

セミリタイアを果たしたユーチューバー。そう聞いて、どんな人物像を思い浮かべるだろうか。 一部上場企業を早期退職し、セミリタイアしたGenkiさんは、その暮らしぶりや資産運用について日々発信している。 彼はなぜ、そうした生き方を選んだのだろうか。 それが成功したのは、なぜだろうか。

インタビュー

「わたしは1個のコップです。どんなお役に立てるでしょうか」 新しい働き方を探求するパラレルワーカーの流儀とは

ユニークな働き方を実践しながら、「新しい働き方と組織の展望」をテ―マに探求を続ける田幡祐斤氏。 彼はパラレルワーカーを1個のコップに喩える。 それは、水を飲むための食器であり、砂場で遊ぶオモチャであり、即席の楽器であり、花を挿す花瓶である、と。 しかも、その用途を決めるのは自分自身ではなく、それを使う人であり、社会の要請である。 それはどういうことだろうか。

キャリア

履歴書に書ける資格はどこから?書き方や順番を含めて一覧で解説!

資格は自分のスキルや知識を証明するものであり、就活や転職する際に履歴書に書くものです。ただ、どんな資格でもOKというわけではありません。資格によっては、書くことでかえってマイナスになってしまうこともあるのです。 今回は、資格を履歴書に書く方法について詳しくご紹介していきます。

キャリア

転職エージェントは信用できない?メリットとデメリットを正しく知り転職活動の強い味方にしよう

転職活動をする際に、強い味方になってくれるのが「転職エージェント」です。 一昔前の転職活動は、求人情報集めから、スケジュール調整、内定後の給与交渉など、すべて自分一人で行うのが当たり前でした。 しかし現在は、転職エージェントを利用することによって、キャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を行うことができます。 ここでは、転職エージェントのメリットとデメリットをご紹介します。